Eマウントの3rdpartyレンズの中でも、TAMRON(タムロン)のレンズは「手に入れやすい価格」「小型軽量」「良く写る」の三拍子が揃っていることで評判が高いです。
その中でも今回は、望遠ズームレンズの「70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)」をレビューします。
F2.8通しの望遠ズームは大三元レンズの中でも特に高価でサイズも大きく、なかなか手が出しにくいレンズといわれてきました。そのため、この70-180mm F/2.8は、大三元レンズの敷居を下げてくれる存在意義の高いレンズといえるでしょう。
実際に撮影する中で、使いやすさと高画質が両立しているのを実感しています!
最初にタムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)のメリット・デメリットを正直にまとめます。
メリット | デメリット |
・望遠大三元なのにお手頃価格・お手頃サイズ ・F2.8の一味違う描写力 ・オートフォーカスが早い ・ズームリングが軽い | ・望遠端180mmが惜しい ・オートフォーカスだとあまり寄れない ・作りが少し安っぽい |
それでは、カメラ歴15年でフォトマスター1級、しちみがお送りします。
1.TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)の仕様と特徴
名称 | 70-180mm F/2.8 Di III VXD |
型名 | A056 |
対応フォーマット | フルサイズ |
焦点距離 | 70-180mm |
レンズ構成 | 14-19 |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
開放絞り | F2.8 |
最小絞り | F22 |
最短撮影距離 | 0.85m |
最大撮影倍率 | 1:4.6 |
手ブレ補正機構 | レンズ内手ブレ補正方式 |
フィルター径 | Φ67mm |
サイズ | Φ81 x 149mm |
重量 | 810g |
発売 | 2020年5月 |
2.TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)のメリット
ここからは実際に使って感じているこのレンズのメリットをお伝えします。
TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)のメリットは次の4つです。
詳しく解説します。
望遠大三元なのにお手頃価格・お手頃サイズで
大三元レンズといえば高い描写力と高品位なボケ表現ができる、誰もが使ってみたい象徴レンズですが、高価で大きくて重く、なかなか手が出しにくいレンズでした。
そこに風穴をあける革新的なレンズがこのTAMRON 70-180mmです。
なんと価格は12万円台と、純正大三元レンズの半分以下です。
タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD | ソニー純正レンズ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II |
\123,750 | \297,000 |
Amazon | Amazon |
サイズも沈胴式を採用しているため、収納時にかさばらず持ち運びがしやすいです。
望遠端にズームすると、約3cm伸びます。
重さはレンズ単品で810g。α7IVにつけても1,468gと、大三元望遠ズームにしては驚異的に軽く感じます。
一日首から下げて撮影しても、疲れを感じませんでした。
これまでの大三元レンズの常識を変える、初心者でも手が届きやすい大三元レンズです。
F2.8の一味違う描写力
さすがのF2.8大三元レンズといった描写力を持っています。
ピントが合ったところはキレキレの解像感を持ち、前後のボケはとろけるようにふわりと美しいです。
特に望遠レンズなので望遠端180mmでの背景のボケ具合は圧倒的です。
F2.8という明るさのため夜景も手持ちで十分撮れます。
描写力に関しては言うことなしのレンズです。
オートフォーカスが早い
純正に比べて3rdpartyはフォーカス性能が弱いなどと言われることもありますが、このレンズに限ってはほとんど遜色ないオートフォーカス性能を持っていると感じます。
次の一連の写真はα7IVのトラッキングAFで撮影しました。いずれの写真も激しく動き回る人物の瞳や顔を捉え続け、躍動感のあるシーンが撮れました。
動き回る子供やペットなどもばっちり撮れるフォーカス性能を持っています。
ズームリングが軽い
もうひとつ使っていて嬉しいポイントが、ズームリングが軽くてスムーズに回せることです。
特に望遠レンズではレンズが大きく伸びるので、回すのにそれなりに力が必要だったり、腕を大きく動かす必要があるものが多いのですよね。
このレンズは少し回すだけで望遠端まで行きつきます。望遠端を180mmに抑えているのもここに寄与しているのだと思います。
一方軽すぎて持ち運び時に動かないように、ズームロックボタンが付いています。
実際に伸びてしまって不便に感じたことはないのですが、ついていると安心感があります。
カバンにしまう時も勝手に伸びてガチャガチャしないよう、ロックをしておくと便利です。
3.TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)のデメリット
ここからは実際に使って感じたこのレンズのデメリットをお伝えします。
TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)のデメリットは次の3つです。
詳しく解説します。
望遠端180mmが惜しい
このサイズに収めるためには仕方なかったのだと思いますが、望遠端180mmは少し物足りなさを感じることがあります。
一般的な望遠ズームレンズの望遠端200mmと180mmがどれくらい違うのかの比較は次の通りです。
特に運動会など、自分の足で近寄れないシーンでは20mmの差が大きく感じたりします。
そんな場合は、カメラ側の機能のAPSCクロップモードを使うと便利です。
関連記事:α7IVのAPSCクロップモードが超便利
望遠端が270mm相当まで伸ばせます。
上手く活用すると弱点を補えるでしょう。
ただし、このレンズには、フォーカスホールドボタンがレンズについていません。
普段APSCクロップモードをこのボタンに割り当てている自分としては、ここも少し不満な点です。
オートフォーカスだとあまり寄れない
このレンズの最短撮影距離はAF時に85cmです。倍率は0.22倍程度となっています。
一般的な人物撮影ではここまで寄れると十分なのですが、スナップや物撮りで背景をボカすために、さらに寄りたくなることがあります。
そんな時に意外と寄れないなぁと感じることがありました。
ちなみに、MFだと広角端で27cm、最大撮影倍率0.5倍まで寄れます。
ここまで拡大するとピントを合わせるのがかなり難しいのですが、使おうと思えばハーフマクロ撮影できることはメリットです。
ですが、やはりオートフォーカスで寄りたかった!
作りが少し安っぽい
これも人によっては全く気にしないかもしれませんが、作りがプラスチック感があり少しチープさがあります。
軽量化と低価格のためと考えれば割り切れる点ではあります。
ただ、実際私自身が遭遇したわけではないですが、レンズの中にごみが入ったという口コミがありました。レンズの中にゴミが入るとメーカー清掃に出す必要があるので好ましくありません。
一方、(そもそも防塵仕様ではないのですが)購入して1か月ほどで大き目のホコリを発見。ほとんど開放で撮るので写りには問題はありませんが、使用しないときはレンズケースに入れて保管するなど気をつけて使用していたため、目立つ位置へのホコリ混入はやはりテンションが下がりました。過酷な条件での使用を予定されている方は、防塵仕様の機種を選ばれた方が良いと思います。後継機では簡易でもよいので防塵対策を希望します。
https://review.kakaku.com/review/K0001248453/#tab
本当にゴミが入りやすいのであれば、ちょっとここは改善してもらいたいですね。
マメにブロアーで清掃するなどゴミ・ホコリには気を付けたいですね。
家でも外でも使いやすいおすすめのブロアーはこちらです。
4.TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)はこんな人におすすめ
以上のメリットデメリットを踏まえてこのレンズがどんな人におすすめかお伝えします。
とにかく写り重視で手持ちでバンバン望遠撮影を行いたい人におすすめのレンズです。また、ポートレートにもおすすめです。
5.TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)の作例
TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)で撮った作例をご紹介します。
6.まとめ:手頃なサイズと価格で初心者に一押しの望遠大三元レンズ
この記事では
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)の特徴
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)を実際に使って分かったメリットデメリット
をお伝えしました。
最後にもう一度このレンズのメリットデメリットをまとめます。
メリット | デメリット |
・望遠大三元なのにお手頃価格・お手頃サイズ ・F2.8の一味違う描写力 ・オートフォーカスが早い ・ズームリングが軽い | ・望遠端180mmが惜しい ・オートフォーカスだとあまり寄れない ・作りが少し安っぽい |
とにかくこの価格と軽さで大三元望遠ズームが手に入れられるというのが、このレンズの存在意義です。
ソニーEマウント純正のFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIは大変評判が高い大三元望遠ズームですが、価格も高いのが難点です。入門としてこのTAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(ModelA056)が非常に評判が高いのもよくわかります。
いまでF4ズームレンズしか使ったことのない人にも、ぜひF2.8ズームレンズの写りの良さをぜひ体感してほしいです。
当ブログでは、他にもソニーEマウント(フルサイズ)のレンズを紹介しています。
ズームレンズ(広角・標準・望遠)、単焦点レンズ(広角・標準・マクロ)からコスパのいい神レンズをそれぞれご紹介しているので、撮影の目的に合ったレンズにきっと出会えます。