【2023】東京カメラメーカー8社のショールームまとめ【営業時間】

カメラやレンズを購入するにあたって、事前に使い勝手や質感などを実物で確認したいですよね。

家電量販店やカメラ販売店に行くのもいいのですが、見たい機種が揃っているわけではありません。特に発売前の最新機種や、品薄になっている機種などは置いていないことが多いです。

一方カメラメーカーのショールームだと、発売前の機種も含めそのメーカーのほとんど全ての機種が揃っています。

また、販売店と異なり製品の特長が分かる趣向を凝らした展示がされていたり、ゆっくりとした空間で専門知識を持ったメーカー説明員の方にじっくり話を聞くことが出来ます。

目当てのメーカーが決まっている場合はぜひショールームに行って実物を触ってみることをおすすめします。

そこで今回は主要カメラメーカー8社の東京のショールームの情報をまとめました。

しちみ
しちみ

このご時世なので、来館に事前予約が必要だったり、時短営業・臨時休業の場合もあります。必ず事前に公式ホームページ等で確認してみてくださいね

この記事でわかること

・カメラメーカー8社の東京のショールームがどこにあるか
・それぞれのショールームの特徴

それでは、カメラ歴15年、フォトマスター1級のしちみがお送りします。

スポンサーリンク

1.カメラメーカー8社の東京のショールームまとめ

東京にあるカメラのショールームは以下の8社です。

  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • パナソニック
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • ペンタックス
  • ライカ

ニコン

ニコンプラザ東京

場所東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー28階
営業時間10:30~18:30
定休日日曜日、2月11日、5月2日~5日、8月12日~15日、年末年始(12月29日~1月4日)
HPニコンプラザ東京

スタジオ撮影のセットが置いてあり、自由に撮影を試せるコーナーがあります。

また、写真だけでなく様々な創作物が展示してあるクリエイティブスペースもあるようです。もちろん、写真展や講習会、サービス受け付けもあります。

ショールームではありませんが、品川に、歴代のカメラを見ることができるミュージアムもあります。

キヤノン

キヤノンは東京に2か所のショールームがあります。

キヤノンフォトハウス銀座

場所東京都中央区銀座3-9-7
トレランス銀座ビルディング1F
営業時間10:30~18:30
定休日日曜日・月曜日・祝日・会社休業日
HPキヤノンフォトハウス銀座

製品展示、セミナー、フォトブック作りなどの体験コーナーがあります。

最新のEOS R3も体験できるようです。キヤノンといえばのプリンターも置いてあるようです。

キヤノンプラザSコミュニケーションスペース

場所東京都港区港南2-16-6
キヤノン S タワー2F
営業時間10:00~17:30
定休日日曜日・月曜日・祝日・会社休業日
HPキヤノンプラザSコミュニケーションスペース

最新のカメラ製品のタッチアンドトライコーナーと、歴代レンズの展示コーナーがあります。

普段目にする機会の少ない800mmF5.6など超望遠レンズも展示されており圧巻です。

タバス子
タバス子

こちらは予約制の修理・メンテナンス受付がメインといった感じで、小規模なショールームでした。ギャラリー併設してます!

ソニー

ソニーショールーム/ソニーストア銀座

場所東京都中央区銀座五丁目8番1号
GINZA PLACE 4-6階フロア
営業時間11:00~19:00
定休日年末年始
HPソニーストア銀座

テレビ、スマートフォン、ゲーム機など、カメラ以外のソニー製品もすべて扱っています。製品展示だけでなくその場で購入することもできます。

αユーザのコミュニティスペースやスクールもあります。初回限定でレンズを借りて撮影できる講座など、気になる催しも。

修理受付サービスも行っています。

タバス子
タバス子

以前行った時、お店のお兄さんがロボットのaiboに恋ダンス踊らせてくれて、子供が釘付けだったよ!

パナソニック

LUMIX BASE TOKYO

場所東京都港区南青山2丁目11-17
第一法規ビル1F
営業時間11:00~19:00
定休日月曜日・年末年始
HPLUMIX BASE TOKYO

2021/5にできた新しいショールームです。

カメラ製品展示やパナソニックならではのスタジオ機材の展示もあります。

カメラだけでなく音響や映像まで各種ワークショップが頻繁に行われているようです。

富士フィルム

FUJIFILM SQUARE

場所東京都港区赤坂9丁目7番地3号 東京ミッドタウン・ウェスト1F
営業時間10:00~19:00 (入館は18:50まで)
定休日無休(年末年始除く)
HPFUJIFILM SQUARE

2022年11月にFUJIFILM Imaging Plaza(丸の内)から移転しました。複合ショールームとして、写真展・製品展示、サービス受付などがあります。

ギャラリーでは有名フォトグラファーの写真展がよく開催されています。

OMデジタル

OM SYSTEM PLAZA

場所東京都新宿区西新宿 1-24-1
エステック情報ビル
B1F ショールーム・ギャラリー・サービスステーション
営業時間10:00~18:00
定休日火曜・水曜定休、GW・夏季・年末年始の長期休業
HPOM SYSTEM PLAZA

製品展示のほか、使い方や撮影テクニックなどのフォトセミナー、トークショー、サービスステーションなどがあります。

ペンタックス

リコーイメージングスクエア東京

場所東京都新宿区西新宿1-25-1
新宿センタービルMB
営業時間10:30~18:00
定休日火・水定休および会社休業日、年末年始
HPリコーイメージングスクエア東京

ショールーム、ギャラリー、サービスカウンターなどがあります。サイトでは、RICOH THETAで撮った360°映像で店内の様子を紹介しています。

ライカ

ライカ銀座店

場所東京都中央区銀座6-4-1
営業時間11:00-19:00
カスタマーケアは11:00-17:00
定休日月曜日
カスタマーケアは日・月・祝祭日
HPライカ銀座店

ライカでは世界で初めての直営店です。ライカ製品のフルラインナップ展示とギャラリーがあります。

ライカ製品に触れる機会はなかなかないので、おすすめです。

1-9.その他

シグマやタムロン、Carl Zeissなどその他の有名カメラ・レンズメーカーのショールームは今のところ無いようです。

これらのメーカーはレンズラインナップが膨大なため、ショールームが出来たら楽しそうですけどね。

2.まとめ

この記事では、カメラメーカー8社が全て揃う東京のショールームをまとめました。

  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • パナソニック
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • ペンタックス
  • ライカ

メーカーによっては、大阪や北海道など、各地にショールームや直営店を持っています。

ショールームでは最新製品を試せるのはもちろんのこと、ギャラリーやワークショップなど楽しめるイベントが常に開催されています。家族で行っても楽しめる場所です。

ぜひお気に入りのメーカーのショールームを訪れてみてください。

コメント